フォロー中のブログ
Pell's Mews懺悔と呪いの猛禽生活 カテゴリ
全体猛禽飼育 以前の記事
2015年 08月2015年 01月 2014年 11月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
駄目です・・・
今日は戻りが悪かった。 体重が上がり気味&いつもは一人で飛ばしているのに 今日は二人で行ったため?
あまりにも反応が悪いので途中で呼ぶのをやめて遊ばせておいた。 その後 そこそこの反応はするようになったが 明日から体重を少し下げるつもりです。 それと人の多いところで据え廻しでもしてみようかと思います。 ■
[PR]
▲
by noboru_igeta
| 2006-09-30 23:36
上手くなったが・・・![]() 最近風の強い日が続き ハリスは風の中を飛ぶのが上手くなってきた。 しかし 昨年のような面白い?飛びはもう見れないのかと思うとちょっと残念。 毎日 飛ばした後に水浴び・ヒヨコ一羽を犬のそばで食べさせている・・・ヒヨコって美味いのか?夢中で食べるが体重には影響ないみたいです。 ■
[PR]
▲
by noboru_igeta
| 2006-09-25 11:46
期待?
ループ(イングリッシュ・コッカー・スパニエル)をつれ 初めての場所にいってみる。 初めての場所だと私からあまり離れない・・・とは言っても80mくらいは走っていってしまいます(--; 水田の方を見てなにやら固まっている・・・普段立ち止まって獲物を探すときは 鼻を上げクンクンやっているのですが 普通に立ったまま一点を見据えたようなポーズです。しばらくすると一気に走って見ていた場所に突っ込む (私からは何も見えないのに???) 突っ込んだ場所からグワッーと鳴きながらゴイサギが飛び立ちました。 この距離 タイミング 獲物だったら猟期に鷹を据えていたら獲れたでしょう。 ちょっと嬉しくなりました。
■
[PR]
▲
by noboru_igeta
| 2006-09-24 10:54
強風
台風の影響か? 強い風がふいている。 このくらいの風の中を上手く飛べれば 猟期の北風の中も上手く飛んでくれそうな気がする。
山に挟まれた池に行ってみると家の近くより強い風がふいている。 飛ばされてしまうかなと思いながらもハリスを投げてみると やはり流され池の対岸に飛んでいってしまった。 こちらに戻るには向かい風の中を飛んで来なければいけない どうやって戻るかな?などと思いなから呼ぶと 一度上昇し 翼をたたみゆるい角度で降下してきました。 その後は風に流される事も無く 遮蔽物を使ったり 低空で飛んだり 上昇してから降下したりと色々な飛びを見せてくれました。 ■
[PR]
▲
by noboru_igeta
| 2006-09-23 23:59
久しぶりに
犬をつれ獲物の潜んでいそうな草むらに・・・ハリスを飛ばし始めてからサボリぎみだったので体力なくなっている様子。 それでもキジ1羽 シギ1羽出してくれました。 1時間ほど走り回っていたのですが 気が付くと姿が見えなくなっていて呼んでも姿を現しません? もしやと思い車に戻ると車の下で伏せていました。 涼しくなってきたとはいえ まだ犬にとっては暑いのかもしれませんね。
ハリス いつものように50~100mほどの渡りを30本ほど行なっただけ・・・家に帰ると 真っ先に水浴びをします。ハリスにとっても まだ暑いのかな? ■
[PR]
▲
by noboru_igeta
| 2006-09-21 21:45
カエル
池のそばで飛ばしていると 10mほどの高さの枝に止まり 池の中を見ている? しばらくすると池の中に突っ込みカエルを掴み食べ始めてしまった。 ハリスは池の中の倒れた草の上でカエルを食べているが そこまで行くには腰くらいまで水に浸かって行くしかない。 猟期に獲物を掴んだ鷹を据え上げに水に浸かったことはあるが カエルを掴んだハリスを池の中に据え上げに行くのは・・・結局カエルを食べ終えるまで5分ほど待っていたら戻ってきました。
■
[PR]
▲
by noboru_igeta
| 2006-09-20 17:27
変な天気
朝 起きると土砂降りの雨・・・今日は無理かと思っているとピタリと雨が止む???変な天気です。
風も強いし面白い飛びを見せてくれうるかと期待しながら飛ばしに行く。 途中で激しく雨が降ってくるが しばらくすると止む。止んでる間に渡りをこなすが 思うような面白い飛びは見せてもらえなかった。 昨年は強風にあおられ数十メートル上昇し 上空で旋回し 呼ぶと急降下で拳に戻るなんて飛びを見せてくれたのですが 今回はあおられそうになると翼をたたみ上昇することがありませんでした。 ■
[PR]
▲
by noboru_igeta
| 2006-09-18 18:51
あと二ヶ月
11月15日まで二ヶ月・・・ハリスにはカモ・キジを経験させておきたい。昨シーズン ゴイサギ3羽しか獲っていないので 今シーズンは もう少しなんとか頑張ってもらいたい。
オオタカ 未だにトヤが続いているので時間的に問題かもしれません??? ■
[PR]
▲
by noboru_igeta
| 2006-09-16 17:34
|